自身や部下の恒常的なスキルアップは、全てのビジネスパーソンに求められています。 本稿では気合や根性に頼らず、学ぶ環境をデザインすることで、学ぶ意欲の維持・向上させることを検討します。
『内発的動機付け』とは学習者自身の内から湧き出る欲求によるものです。
一方、『外発的動機付け』とは外部の刺激によって行動するものです。
この刺激は金銭や賞賛といったプラスの刺激でも、悔しさや寂しさといったマイナスでも構いません。
外発的動機付けによる行動は、常に刺激を必要とします。
例えば、企業活動において優秀者に商品や賞金を与え続けるのは高コストですし、降格や解雇をちらつかせるのも健全な方法とは言いがたいと考えられます。
よって、最初は外発的動機付けで動き出すかもしれませんが、徐々に内発的動機付けに移行することが理想です。
さらに、注意していただきたいのは、一度内発的動機付けで動き出した行動に対し、外発的動機付けの刺激を与えてしまうと、モチベーションが下がってしまう場合があることです。
例えば、自身のスキルアップそのものが楽しくて学習を続けていたのに、コンテストなどを実施して賞金や商品を与えられては、それを節目に学習をやめてしまうことがあるのです。
怖いですね。
『学ぶ意欲を維持・向上させる具体的な方法(後編)』に続きます。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
関連記事
2007.05.03
2007.05.30
株式会社エデュテイメントプラネット 代表取締役
社内教育担当者・教育事業者・学校法人を対象に、研修(授業)企画・教材開発サービスを行う。 特に、繰り返し実施する研修で、講師の品質に大きく左右されず、常に一定品質以上の教育効果を生むことをめざした研修の企画・開発を行っている。 開発した教材のテーマやメディアは多岐に渡り、ビジネスゲーム『ロボロボ』は韓国大手製鉄会社でも活用されている。