日々の仕事に追われ、「自分のビジョン」を見失っていませんか? 実は、成功する計画と挫折する計画には決定的な違いがあります。 海外旅行の計画はスムーズに進むのに、ダイエットは三日坊主——その理由は、あなたの「感情」にあります。ビジョンにワクワクできれば、自然と行動も続くのです。
「いつも大好きなことを話しているからだよ」と満面の笑みで答えたのでした。彼は、朝起きたら大好きな鉄道の図鑑を開き、時間があれば大好きな鉄道の本を読み、家族に話し、youtubeからも情報収集をしています。鉄道に関しての知識は小学校になってから格段に上がりました。将来の夢は「鉄道の運転士」。
ビジョンとは、あなたを元気にして、周りにいい影響を与えるものなのです。
とはいえ、私たちは日々多くの情報にさらされているせいで、本当に自分が心から楽しめるビジョンを描けなくなっています。
こういう方がいらっしゃいました。ビジョンを書き出した時は、ワクワクしていることが多いけれども、数日経って見直してみると「ふーん」と冷静になってしまったと。
それは、自分のビジョンと一致していない可能性があります。では、そのビジョンはどこから出てきたのかというと、テレビやSNSから受け取った情報をなんとなく「いいな」と思ってビジョンと錯覚しているのです。
本来ビジョンとは一人一人違うもの。
お金を稼ぐことがビジョンな人もいれば、町内を取りまとめて子供たちが過ごしやすいまちづくりをすることがビジョンな人もいます。
ですので、まずはあなたが書き出したビジョンが本当に心躍るものなのか。数日経って見直しても、「やっぱりこれだよね~」と思えるものなのか、ぜひ見極めてみてくださいね。
次回は、2月23日(月)に更新します。
お楽しみに!
関連記事
2009.10.27
2008.09.26
・美しくビジョンを実現する方法 目標実現をサポートする言語化コーチングでビジネスパーソンに目標実現スキルを伝授しています。 <実績> ・著名な作家の出版記念セミナー支援 ・子育てママ向けセミナーの開催 ・100人以上の女性のキャリア相談 2025年は「発信」を通じて、あなたのビジネスや人生が成長するお手伝いをしてまいります。 ぜひ以下から活動をご覧ください。 ▼ビジネスで成果を上げたいあなたへ note: https://note.com/hananagashima Instagram: https://www.instagram.com/hanayasuko_1030/
