リコーのデジタルカメラの動きをウォッチ!

2008.03.12

営業・マーケティング

リコーのデジタルカメラの動きをウォッチ!

金森 努
有限会社金森マーケティング事務所 取締役

製品ラインナップはただ数多く揃えればいいというものではない。どのように製品間のポジショニング図るかという微妙なさじ加減が要求されるのだ。今回はちょっと注目したい事例をご紹介する。

注目はリコーのデジタルカメラだ。
筆者は実はちょっとカメラオタクだったりする。そしてデジタルカメラはリコー製を愛用している。リコーのコンパクトカメラはレンズがとてもいい。
フィルムカメラでリコー GR1vという機種を使っていたので、GR DIGITALという機種を買おうかと思ったのだが、せっかくデジタルにするなら、28ミリ広角単焦点レンズというのも少々不便だと思って、もう少し普通の機種にした。Caplio R3。カメラの色もローズレッド。

GR DIGITALはプロカメラマンもスナップ撮りなどで愛用している人も多いものの、やはり多少はズームがほしいという要望が高かったようで、ズーム機能の付いた機種が発売された。「単焦点でなければGRじゃない!」という声が上がらないようにしたのか、機種の名前は違うものになった。Caplio GX100。

こうなるともういけない。物欲に火が付いてあっという間に購入。前のR3と持ち物としてかぶってしまうので、もったいないと思ったのだが、実際には全くかぶらなかった。R3はどちらかというとちょっとしたお出かけに持って行くカジュアルな撮影用。GX100はここ一番でしっかり撮るぞと、気合いを入れて使う。そんなポジショニングが何となく自分の中であった。

ところが昨日、ヤマダ電機に行ったついでにデジタルカメラ売り場をのぞいたところ、リコーの3機種が並べられていて、ちょっと混乱してしまった。
GR DIGITAL II ・ Caplio GX100 ・ R8
もともとGRとGX100はズーム機能が一番の違いで、但し写真としての仕上がりのきれいさなどは、ほとんど差のない異母兄弟のような存在だ。まぁ、ユーザーがどこにこだわるかで棲み分けがなされていると言っていいだろう。
R8はそれらとは本来全く異なるカジュアルな機種だ。リコーの商品サイトでもGRとGX100は「パーソナル・プロフェッショナル」というカテゴリーで、R8は「パーソナル・スタンダード」で棲み分けている。・・・はずなのだが、実物を見るとそんな気がしない。

結論から言うと、R8の質感が妙に高いのだ。Rシリーズは数字が大きくなるほど最新機種なのだが、この8でぐっと質感が高まった。スペックも申し分ない。実際に使ってみていないのでレンズの性能などはわからないのだけれど、「スタンダード」という域は超えている。
プライシングもまた微妙。GR DIGITAL IIは63,300円。GX100が60,800円。R8が49,800円。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

金森 努

有限会社金森マーケティング事務所 取締役

コンサルタントと講師業の二足のわらじを履く立場を活かし、「現場で起きていること」を見抜き、それをわかりやすい「フレームワーク」で読み解いていきます。このサイトでは、顧客者視点のマーケティングを軸足に、世の中の様々な事象を切り取りるコラムを執筆していきます。

フォロー フォローして金森 努の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。