女性読者数700万人。ファッション&ビューティのNo.1ケータイメディア「ガールズウォーカー(GW)」。当初ケータイでの物販など狂気の沙汰といわれたサイトはいま、ケータイ通販のトップを突っ走る。その成功への道のりをゼイヴェル社担当プロデューサーの石倉氏に聞いた。
その結果が、今やこの種のイベントでは破格ともいえる2万人以上の入場者数となり、社会的な出来事としてメディアの注目を集めている。
「関係各所から、まさにドリームイベントだねって。このひと言はうれしかったですね」
■ケータイからPCへの逆展開
TGCを大成功させたゼイヴェルには、すぐに次のビッグウェーブが訪れる。ヤフー株式会社(以下、Yahoo!JAPAN)との資本提携である。
「そもそもファッションメディアがネットにはないよねって、大浜と話していたんです。それならウェブマガジンを作ったらどうだろうと。その話にヤフーさんが興味をもってくれた」
日本のファッション&ビューティマーケットは、15兆円ぐらいある。にもかかわらず、ここにフォーカスしているネットベンチャーがない。敵がいないのなら、そこで勝負する。ここでもゼイヴェルはランチェスター戦略に忠実にことを運ぶ。
「とはいえケータイではナンバーワンでも、PCの世界では我々は未知数。そこでヤフーさんと組むアドバンテージは大きかった」
日本の検索サイトとして圧倒的なブランド力をもつYahoo!JAPANと組めば、サイトへの集客などそのシナジー効果は計り知れない。コンテンツ制作に関しては、すでに圧倒的なノウハウを持っている。普通はパソコンでコンテンツを創りそれを制約条件の多いケータイに落とし込むのに対して、ゼイヴェルはその逆をやることになるのだ。
「ケータイではやりたくてもできなかった表現が、パソコンなら何でもできてしまう。大きかったのは動きを見せられることですね。フラッシュを駆使して、ページをめくった瞬間に出てくる動きは、印刷物では絶対に表現できないもの。これは効いた」
←WEBマガジン ESTIE
ウェブマガジン第一弾「ファッションウォーカー」で確かな手応えを感じたゼイヴェルはグループとして女性市場に関連するメディアを展開する。girlswoman(求人情報サイト)、DecoLiving(不動産情報サイト)、shibuyawalker(ティーン向けショッピングサイト)StykeWalker(ファッションコミュニティサイト)Girls Trendy(リサーチサイト)など、まるで堰を切ったかのようにビジネスドメインを拡張して行く。
東京ガールズコレクションはついに国内イベントにとどまらず、海外からも開催要請が来るようになった。その結果中国で開かれた『東京ガールズコレクション・イン・北京』は大盛況となる。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
FMO第5弾【株式会社ゼイヴェル】
2008.03.11
2008.03.04
2008.02.26
2008.02.19