「1か月〇〇円」の定額制飲食店が急増中!話題のサブスクリプションとは?

2018.09.27

経営・マネジメント

「1か月〇〇円」の定額制飲食店が急増中!話題のサブスクリプションとは?

LEADERS online
南青山リーダーズ株式会社

少し前まで1か月いくらの定額制といえば、雑誌の定期購読や会員制のスポーツクラブぐらいのものだった。 しかし時代は変わって、いまやなんでも定額制。その形態が大流行している。 携帯電話の通信料などをはじめ、パソコンやスマホを通しての音楽配信や映画見放題などが一般化。毎月の会費さえ払えば、同じサービスをいくらでも受けられる時代になったわけだが、この一定期間料金を払ってサービスを受けることを、「サブスクリプション」という。 このシステムが、いよいよ飲食店のサービスにもおよんできはじめた。その実態と、メリット、デメリットについて、今回は考察しよう。

コーヒーからステーキまで。定額制が大流行

飲食店にまでおよんだサブスクリプションの流行。そのきっかけをつくったのがラーメンだ。

「野郎ラーメン」
東京を中心に関東一円で16店舗を展開する「野郎ラーメン」が、月額8600円のパスポートをあらかじめ購入してもらえば、お店のウリの定番メニューから1日1品、毎日食べ放題にすると発表した。
例えば人気商品の「味噌野郎」の値段は880円。これを31日間食べ続ければ、その総額は2万7280円になる。しかし、定額制のパスポートを利用すれば、3分の1の出費で済むというわけだ。残念ながら食べ盛り、働き盛りの18~38歳までの年齢制限つきのサービスなのだが、このサブスクリプションは周囲に大きな衝撃を与え、ラーメンだけではなくコーヒーなどの手軽な飲み物から、フランス料理にまで幅広い飲食店で採用されるようになった。

「coffee mafia」
東京西新宿のcoffee mafiaは、月額2000円で会員になると、1か月間何杯でもコーヒーが飲める。朝の出勤前に1杯、お昼休みに1杯など、その都度お金を払わずに飲み放題。おいしくてお得なサービスということで、急速に会員を増やしている。

クラウドファンディング,ソーシャルレンディング,マネセツ

表を見ていただけるとわかるが、サブスクリプションの飲食店は、居酒屋やステーキハウスなど、あらゆるジャンルに広がっている。飲食は値段のバラツキが大きく、またその日の気分によって食べたいものが変わるのが普通なので、サブスクリプションには不向きと考えられていたのだが、そうした疑問は完全に払しょくされた形になった。

飲食店サイドのメリットとデメリット

「野郎ラーメン」や「coffee mafia」の例を見ると、飲食店はこれでやっていけるのだろかと、心配になるほどユーザーにメリットがあるように見える。会費を払った利用客の多くは、もとをとろうと、支払った額を超えるように来店回数を増やしていくだろう。

しかし、飲食店側にも勝算はあっての定額制だ。まず一番のメリットは、売り上げが前倒しになること。まだつくってもいない料理、提供もしていないサービスの料金が事前に入ってくる。それは、資金の運用に融通が利かせることになる。たとえば食材の購入費や家賃、場合によっては人件費などに、先にまわせる可能性がある。また、月の初めに売り上げのめどがある程度見込めるため、無駄な材料の仕入れなどを省き、適正在庫を確保しやすくなる。

次のページ価格の設定が肝となるサブスクリプション・システム

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

LEADERS online

LEADERS online

南青山リーダーズ株式会社

専門家による経営者のための情報サイト

フォロー フォローしてLEADERS onlineの新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。