竹林 篤実の執筆記事一覧

2016.01.20

SMAP騒動で訓練する逆の視点からの発想

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

逆の視点を持て。逆転の発想を大切にせよ。ビジネスシーンでよく聞くセリフだ。とはいえ、物事を逆から見るのは、それほど簡単ではない。そんな中で、今回のSMAP...

2016.01.11

コンテンツマーケティング進行により、営業不要の時代に

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

アメリカでは今後5年間で、営業マンの22%、100万人が仕事を失う。そんな調査結果をForrester社が発表した。今後のコンテンツマーケティングの進行を...

2015.12.25

『意識はいつ生まれるのか』マルチェッロ・マッスィミーニ/ジュリオ・トノーニ(亜紀書房) ブックレビューvol.6

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

一辺の長さが3センチぐらいの花の写真を、縦5列と横5列、合計25枚並べた情景を想像してほしい。その中の1枚だけを花ではなく、ヘビの写真に差し替えたとする。...

2015.12.11

日本がエネルギー自給国になる未来 PEST分析から読む近未来vol.8

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

<PEST分析のT> COP21がパリで開催されている。地球温暖化は、少なくとも科学者の間では既定事実である。だからこそ、立場の違いこそあれ各国政府が、...

2015.11.20

僕は一人で僕の子どもを創る PEST分析から読む近未来vol.7

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

<PEST分析のT> 「ゲノム編集」が実用化に入ってきた。つい先日、イギリスでゲノム編集により命を救われた少女の話が伝わってきた。生後3ヶ月の幼女が急性...

2015.11.09

『十三億分の一の男』峯村健司(小学館) ブックレビューvol.5

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

もしかしたら、中国主席になっていたかもしれない人物とニアミスしたことがある。今から20年ほど前の大連、その人物とは当時の大連市長・薄煕来氏。ただ薄煕来氏は...

2015.10.26

3Dプリンターが医療を変える PEST分析から読む近未来vol.6

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

<PEST分析のT> 3Dプリンターが産業界を大きく変えつつある。造形材料として、従来の樹脂に加えて金属粉を使えるようになり、応用の幅がぐっと広がった。...

2015.10.15

『イーロン・マスク 未来を創る男』アシェリー・バンス(講談社) ブックレビューvol.4

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

世界では、ごく稀にGifted Childと呼ばれる子どもが生まれる。先天的にきわめて高い能力を持っている天才児のことである。そんな子どもが長じて、物理学...

2015.09.28

医療と食マーケティングと塩分濃度の関係 PEST分析から読む近未来vol.5

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

<PEST分析のP&T> 2014年度、日本の医療費は40兆円となった。医療費は1978年が10兆円、90年度に20兆円に達し、99年度30兆円を突破、...

2015.09.17

『職業としての小説家』村上春樹(スイッチ・パブリッシング) ブックレビューvol.3

竹林 篤実 / コミュニケーション研究所 代表

20分の1の幸運に当たった。紀伊國屋書店が、初版10万部のうち9万部を買い占めて話題になった、村上春樹氏の新著である。残りの1万部がAmazonやほかの取...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。