村山 昇の執筆記事一覧

2010.11.11

創造する心~ものをみるために私は目を閉じるのです

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

「真」を求める創造、「美」を求める創造、「利」を求める創造、「理」を求める創造―――私たちはさまざまな次元で創造を行うが、昨今のビジネス現場では「うわべの...

2010.11.08

試す勇気と状況をつくりだす力~「七放五落十二達」の法則

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

仕事・キャリアにおいて「先が読めないから行動できない」というのは言い訳です。まずは行動してみないから、先が見えてこないだけの話です。7割読めたらサイを投げよ!

2010.10.28

「デザイン思考」は経営・ビジネスを変えるか

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

経営・ビジネスは「数」を追求する。その結果、さまざまな問題も起こってきた。そこに「美」という盾を持ったデザインが教育の角度からひとつの提起をする。

2010.10.19

「自信」について~自らの“何を”信じることか

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

「自信」とは読んで字のごとく「自らを信じる」ことだが、そこには2つの信じるものがある。1つは自らの能力・成果を信じること。そしてもう1つは、自らやっている...

2010.10.05

「能動・主体の人」 vs 「受動・反応の人」

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

「自分が変われば、環境が変わる」「環境が変わんなきゃ、自分は変われない」―――この2つはどちらも真実だ。前者に強く意識を置くのは「能動・主体の人」である。...

2010.09.03

仕事の幸福感~“low aimer”の満足か“high aimer”の不満足か

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

「できる人ほど仕事が集中する」―――これは組織における仕事分布の法則である。そしてできる人・頑張る人ほどカラダを壊す。そんな中、組織には能天気に雇われ続け...

2010.08.23

部課長の対話力〈4〉~自分は何によって憶えられたいか?

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

部課長は単に管理監督者であるより、もっと多面的でふくらみのある存在です。一職業人、一人間の立場から部下を大きく見守ってやらねばなりません。業務の目標でなく...

2010.08.17

部課長の対話力〈3〉~目的への貢献意欲を湧かせる

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

部下を的確に動かし指示・命令に長けようとする部課長は、部下を自分に従わせる。部下の貢献意欲を湧かせ組織を生産的にしようとする部課長は、部下を目的に従わせる。

2010.08.10

部課長の対話力〈2〉~上司は「客観的でいること」に逃げるな

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

部課長が客観性に留まって指示・命令・評価しているだけでは部下は動かない。部下は上司とのやりとりで、「正論」より「熱のある話」を聞きたがっている。「評価」よ...

2010.08.04

部課長の対話力〈1〉~上司の対話が個と組織を強くする

村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

ミドルマネジャーたちは日々、上へ下へとコミュニケーションを盛んに行う。部下への指示・命令、会議での討論、外部との折衝、上への根回し、会話・雑談などなど。…...

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。