村山 昇の執筆記事一覧
2022.06.29
モデル化して考えるとはどういうことか──物事の仕組みを単純化してつかめ
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
モデル(model)とは模型を意味します。その字のごとく、「実物を模して(=真似て)形にしたもの」です。物事の構造や仕組み、関係性などを模型として単純化し...
2022.05.16
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
市場参入企業の多くは事業目的の目線を「在り方」に向けるのではなく、「シェア数値の獲得」や「技術の差異化」といった相対的競争に向けます。すなわち既存の枠組み...
2022.04.14
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
近年、日本企業は「製品スペックで勝っても、事業で負ける」というような問題に直面することが多くなりました。情報や知識、技術よりも上位にある事業概念レベルでの...
2022.02.08
「自律的に働く」とは~「5+3=●」と「○+○=8」で考える
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
仕事現場では多くの人が「自律が大事だ」「キャリア自律しなくてはいけない」とよく口にします。しかし「自律|自律的に働く」がどういう状態であるのか、ましてや「...
2022.01.16
「自律」とはどういう状態をいうか[1]~自己の内に羅針盤を持つ
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
仕事の現場でよく口にされる「自律」。このシリーズ記事ではその「自律」がいったいどんな状態をいうのかを考えていきます。
2021.12.15
「仕事が楽しい」の“楽しい”とは何か? ~「快」と「泰」のキャリア考
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
ひとくちに「仕事が楽しい」と言っても、それが「情」寄りで楽しいのか、「意」寄りで楽しいのか性質の違いがあります。生産年齢者として50年、人間として100年...
2021.11.22
成果主義・ジョブ型採用のもとで考えるべき2種の人材ポートフォリオ
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
HR部門が「スキル観点」の人材ポートフォリオを考えるのは、もはや当然のことです。しかし人材がますます流動化する昨今、さらには成果主義やジョブ型採用が広がる...
2021.10.06
コロナ後の世界をつくるもの~「成熟の心」が「成長欲」をどう制御するか
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
個々の人間、個々の企業、個々の国が、みずからの利益や快楽を最大化するように無分別に動き、負のコストを外部化するといった形の繁栄は、いよいよ無理がきています...
2021.07.27
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
2者間のコミュニケーションにおける「伝える/伝わる」の面白いところは、2つの創造を越えねばならないところです。第1に送り手の「発信・表現」という創造があり...
2021.06.09
村山 昇 / キャリア・ポートレート コンサルティング 代表
働くことを通して、自分という「器」をこしらえる。そして「器」を満たす。さらには、満たしたものを他に分けてあげる。これらの作業プロセス自体が「仕事の喜び」と...