前回の記事投稿で「世界一シンプルなケーススタディ」について書きました。今回はその結果についてお伝えいたします。
また、回答及びその理由から回答を①標準原価基準②目標コスト基準③仕様差基準④その他 という決定基準毎に層別してみました。
①標準コスト基準: 33%
②目標コスト基準: 42%
③仕様差基準: 12%
④その他: 13%
となっています。決定価格の結果とおおよそリンクしていますが②目標コスト基準で価格決定するという方が4割強となっており、多くのバイヤーが目標コストを意識して意思決定していることが理解できます。
繰り返しになりますが、ケーススタディですから正解はありません。
3月にもネットワーク会がありますので、何人かの方にこのケーススタディの答えをいただく機会があります。また別途結果をこのメルマガでお伝えいたしましょう。その時には私自身の考えもお伝えします。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
世界一シンプルはケーススタディ
2017.02.01
2017.02.22
調達購買コンサルタント
調達購買改革コンサルタント。 自身も自動車会社、外資系金融機関の調達・購買を経験し、複数のコンサルティング会社を経由しており、購買実務経験のあるプロフェッショナルです。