これからの時代の大事な人財要件3つ <下>

2008.01.21

組織・人材

これからの時代の大事な人財要件3つ <下>

村山 昇
キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

上編に続き、組織は働き手に、よき人財として何を求めるか、そして何を育まなければならないかを考える。今回は、「賢慮・美徳性」、「自律した強い個のマインド」の観点から述べる

アランの『幸福論』#89に、次のような一節があります。

「古代の賢者は、難破から逃れて、すっぱだかで陸に上がり、
『私は自分の全財産を身につけている』と言った」。

こうした「個」として悠然とした人財こそが、これからの時代に大事な人財です。

*********
<補足>

雇用組織にぶら下がるでもなく、雇用組織の威を借りるでもなく、
他者や世間の流れに付和雷同することなく、
一個の職業人として悠然と仕事を成していく―――――
そんな「個として強い」働き手は、充分に「孤独感」を味わいます。

ですが、それは決して「孤立感」ではありません。

世の中には、「個として強く」働くがゆえに、
その孤独感を理解している人たちがたくさんいます。

で、そうした人たちは、心の深い次元でつながります。

糸井重里さんの『ほぼ日刊イトイ新聞』の表紙ページにあるあの名文句:
Only is not lonely.  が示すとおり、
能あり志ある「個」は、共振し、連帯し合い、コスモスを形成します。

また、古今東西の偉人の書物に触れるとき、
それを“身読・心読”(身で読み・心で読むこと)できるがゆえに、
時空を超えてピーンとつながることができます。

*参考文献
野中郁次郎・紺野登『美徳の経営』、NTT出版、2007年
アラン『幸福論』(白井健三郎訳)、集英社文庫

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

【5景】これからの時代の人財要件3

村山 昇

キャリア・ポートレート コンサルティング 代表

人財教育コンサルタント・概念工作家。 『プロフェッショナルシップ研修』(一個のプロとしての意識基盤をつくる教育プログラム)はじめ「コンセプチュアル思考研修」、管理職研修、キャリア開発研修などのジャンルで企業内研修を行なう。「働くこと・仕事」の本質をつかむ哲学的なアプローチを志向している。

フォロー フォローして村山 昇の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。