就活イベントで講演する機会がとみに増え、よく聞かれるのは「インターンシップに行くと就職に有利か?」ということです。しかしさまざまな就活情報サイトや本などで、ここに明言したものは見かけません。なぜでしょう。 「就職活動」は企業側から見れば「採用活動」という、事業の一環だからです。学生の感覚とは異なるビジネスの世界の感覚を理解することで、答に近づけるのです。
しかし理系の修士のように、研究で時間を取れない学生が、研究や学習を捨ててまで参加するのは優先順位が違ます。結果としておろそかになった自分の専門性は、後の本選考において致命的な欠点になり得ます。本末転倒にならないよう、ご自分のスケジュールで判断し、目的を明確にして臨むなら、もちろんインターンシップは有益な「体験」になることでしょう。
特にOB訪問をどうすればよいかなどと迷っている学生であれば、職場に行ければもはやOB訪問する必要もなく、実際に働いている人と接することができます。自分の眼で職場を知ることができるのは、その会社に入る入らないだけではない、ご自分にとっての世界を広げる貴重な経験だと思います。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
関連記事
2016.04.20
2016.05.24
株式会社RMロンドンパートナーズ 東北大学特任教授/人事コンサルタント
芸能人から政治家まで、話題の謝罪会見のたびにテレビや新聞で、謝罪の専門家と呼ばれコメントしていますが、実はコミュニケーション専門家であり、人と組織の課題に取組むコンサルタントで大学教授です。 謝罪に限らず、企業や団体組織のあらゆる危機管理や危機対応コミュニケーションについて語っていきます。特に最近はハラスメント研修や講演で、民間企業だけでなく巨大官公庁などまで、幅広く呼ばれています。 大学や企業でコミュニケーション、キャリアに関する講演や個人カウンセリングも行っています。