マーガリンは今すぐ捨てなさい!

画像: PhotoAC cyan

2007.12.03

ライフ・ソーシャル

マーガリンは今すぐ捨てなさい!

唐澤 理恵
株式会社パーソナルデザイン 代表取締役

2006年12月に話題になった、アメリカ・ニューヨーク市での飲食店におけるマーガリン使用禁止のニュース。日本ではいまだ学校給食として配給されている現実。さらにアメリカでは2008年7月までにすべての調整食品からこのトランス脂肪酸を排除することを法律化。この違いは何?

脂肪専門の化学者たちは現に水素添加することを「オイルをプラスティック化する」というそうです。

プラスティックは自然界に存在しないものなので、土の中に埋めておいても分解されません。つまり、マーガリンに大量に含まれるトランス脂肪もからだの中で分解・代謝することは容易ではありません。そのため、大量のビタミンやミネラル、酵素を必要とし、大きな負担がかかるわけです。
実際に分解されたトランス脂肪がまたやっかいで細胞の中に入るとその細胞は老廃物を排出したり、栄養を運ぶなど本来の働きが不完全になってしまいます。結果、有害なものを排出できず、ガンや高血圧などさまざまな現代病の引き金になるのです。

体に有害とされているタバコやアルコールもある程度は許されているにもかかわらず、ニューヨーク市ではトランス脂肪を全面撤廃。どんなに危険か納得できるでしょう。

しかしながら、日本では2007年6月に内閣府食品安全委員会によって発表された見解は、「欧米に比べて摂取量は少なく、切迫した危険がない」とのこと。学校給食でもメニューに組み込まれたまま。これまた悠長なものです。子供達はどうなうのでしょう。

話は変わりますが、ちょうど3年前になるでしょうか。アメリカの友人が骨髄ガンで手術をしました。
あまり様態が思わしくない中で、彼が始めたのがデトックス。
つまり、食事療法による毒素排出です。
ドイツの機器を使い、彼のからだが拒否する食べ物を一切食べないというもの。

そんなことで骨髄ガンがよくなるわけがない。
通常の医師はそう言うでしょう。
ところが、それを始めた彼のからだは1ヶ月で様態が楽になり、2ヶ月で顔色が変わり、
3ヶ月ですっかり白血球も増え、6ヶ月目にはすっかり回復してしまったのです。

そんな彼に誘われて、その療法とやらを体験しにサンフランシスコのクリニックへ訪れたのは今から2年半ほど前です。

そこで私が食べていけないといわれた食材は、下記の通りでした。
 
 肉類全般、白米、乳製品、まぐろなどの大きな魚、トマト、いちご、ぶどう、
 アーモンドなどのナッツ類、じゃがいも、アルコール、パン、脂、お菓子全般
 
ほとんど毎日が外食の私にとって楽なことではありませんでしたが、とにかく1ヶ月だけと思い始めたのです。

するとどうでしょうか。たった1ヶ月で数十年苦しんできた生理痛からまずは解放されました。
気をよくした私はサンフランシスコへ2ヶ月に1度通うことに。
するとだんだん食べられる食材も増え、最後は牛肉以外の肉は食べていいことに。
そして、先生のアドバイスをとにかく半年は徹底して続けたのです。
結果、風邪もまったく引かなくなり、体重も6キロ減り、肌のつやもよくなりました。
化粧水以外、クリームなどまったく必要のない肌になったのです。

気持ちが穏やかになり、仕事のアイデアもどんどんわいて出てくるようになりました。
まさに、セレンディピティとはこのことだと言えるほど、全てが思った通りに動きます。

勘がさえてきたのでしょうか。

それから忙しい毎日。いつしか暴飲暴食が復活し、
ついに今年の冬は風邪をひいてしまうことに。。。

今週火曜日にお世話になった京都の某会社の社長をたずねました。
そこで、『病気がイヤなら「油」を変えなさい』という本を頂いたのです。

健康オタクの私はすぐに新幹線の中で読みきりました。
そこにはサンフランシスコのクリニックで受けた療法と全く同じことが書かれていました。
  
私達のからだはまさに日々の食べ物でできています。
そのからだは心に多大な影響を与えます。
いざというときに失敗しない精神力もからだの状態で決まる。だから多くのアスリートは日々の食生活に神経質なくらいに気を使います。
 
心とからだは深く絡み合っていることを考えれば、食べ物で精神状態が影響をうけるのは当たり前でしょう。

いい仕事をするためには毎日の食生活がとても重要であることを再認識し、からだを見直す年末年始にしようと心に決めたのです。

皆様も忘年会だからな~などとおっしゃらずこんなときこそ、食生活を見直してみてはいかがでしょうか。

日本という国は残念ながら栄養学後進国。しかも政府に管理を任していたのでは賞味期限を偽装したものや体に危険なものまで平気で食べさせられてしまいます。

自分の食は自分で管理し、元気で人生を全うしたいものですね!


 付録)
 からだを変える食事法
 「マゴワヤサシイ食事」とは下記の食品と玄米を中心した食事です。
 マ:豆類(豆腐など)
 ゴ:ゴマ
 ワ:ワカメやコンブ
 ヤ:野菜類
 サ:魚(特にイワシ、サンマ、サバ)
 シ:シイタケなどキノコ類
 イ:イモ類

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

唐澤 理恵

株式会社パーソナルデザイン 代表取締役

「自分らしさをデザインする。」をコンセプトに、独自のパーソナルアイデンティティ分析を基に業界・業種・役職に合った「自分らしさ」をスタイリスト、ヘアデザイナー、ボイストレーナー、演出家ほか各種スペシャリストとともに演出をサポートしています。ビジネスパーソンのためのパーソナルプロデューサー、が肩書きです。

フォロー フォローして唐澤 理恵の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。