鳩山首相のゴールドネクタイが大人気の訳は?

2009.10.24

ライフ・ソーシャル

鳩山首相のゴールドネクタイが大人気の訳は?

山田 美帆
カラーコンサルタントRosa 代表

鳩山首相の勝負ネクタイは「ゴールド」。これまで定番だった「赤」はありません。でも、ゴールドのネクタイは鳩山首相の人気に一役買っているようです。今回は、ネクタイの色について考えてみます。

皆様こんにちは。
カラーコンサルタント・イメージコンサルタントRosaの山田美帆です。

新内閣が発足してから、
鳩山由紀夫首相が勝負ネクタイとして身につけている「ゴールド」のネクタイ。
百貨店では問い合わせが殺到し、
売り場にはコーナーまでできた百貨店があるとか!?
なんでも「金メダル」をイメージして、
幸夫人が選んでいるらしいのです。

今までは、「勝負ネクタイ」として、定番だったのは「赤」。
アメリカの歴代の大統領も「ここぞという場面」に
赤いネクタイを締めてきました。
オバマ大統領にもそれは受け継がれていますね。

「赤」は自信をイメージさせる色。
くじけそうになった時でも、
諦めないで前に進もうと思った時に助けてくれる色です。
しかも、自己をアピールするにはもっとも適した色で、
やる気を見せたい時には効果的です。

それでは「ゴールド」はどのような印象を与える色なのでしょう?
よくゴールドは「色」ではないと考える人もいます。

それはすべての色は色の三原色(マジェンタ、シアン、イエロー)を
混ぜ合わせて作ることができますが、
ゴールドやシルバーはこれではつくれないからです。

だからそのような色に惹かれる人は、
特別な感性の持ち主と言えます。

ゴールドは自ら輝いている色で、エネルギーを放出する力を持ってます。
はっきりした目的、そして自己をしっかり持っている人が、
この色に共感するようです。
そして強く、男性的なエネルギーを持っています。
だから「赤」と同じく、エネルギーの強さを表す色なのです。

ただ、幸夫人が選んでいるようなので、
そこまで強く男性的なエネルギーを持っているのは
夫人のほうかもしれませんが(笑)

しかもゴールドは黄色の仲間であり、
黄色の「明るさ」や「解放感」も持っているのです。
だから赤よりも親しい印象を与えます。

また、この「100年に一度の不況」の中、
人々は一筋の明かりを求めています。
ゴールドは光の色なので、まさにその背景にふさわしい色なのです。

そういう風に考えると、
鳩山首相が身につけているゴールドのネクタイは
今の時代にぴったり合っていて、
人気が出るのも頷けます。

ところで、ネクタイは体の真ん中にぶら下がっているため、
ファッションの中で印象が強く出るところ。
思いのほか、相手に与える印象はネクタイで決まるものです。
だから「自分が人にどんな印象を与えたいか」
「人からどんなふうに見られたいか」ということを考えれば、
どんなネクタイを選べばよいかわかるでしょう。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

山田 美帆

カラーコンサルタントRosa 代表

Ciao!カラーコンサルタントRosa代表の山田美帆です。 INSIGHTNOWのリニューアルに伴い、3年ぶりに戻ってまいりました! これからもINSIGHTNOWの「色物」として頑張ります(笑) こちらでは、カラーマーケティングをはじめとして、女性マーケティング・ビジネスマナーについてお話したいと思います。 また、美容やアンチエイジングについても書いていくつもりです。 どうぞよろしくお願いいたします♪

フォロー フォローして山田 美帆の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。