「毎日記事を書く方法」は勉強法にも通じる!

2008.04.16

ライフ・ソーシャル

「毎日記事を書く方法」は勉強法にも通じる!

寺西 隆行
(株)Z会

本サイトで同じビジョナリーとして、素敵な文章を提供してくれている金森努さん。先日、「毎日コンスタントに記事を書く方法」という記事がありましたね。

勉強も同じ。
あえて特別な日を作ろうとすると、まず継続しません。
習慣となった中で、結果的に特別な日ができてしまったら、しょうがないんです。
ただ、その特別な日を補填する反省心なり、実際の補填行動なりが必要ですけど。

■常にネタをストック

金森さんも指摘されていますが、「ある意味、一般にはこれが一番難易度が高いかもしれない。しかし、案外と慣れで何とかなるものだとわかってきた。」という感覚は全く同じなんですよね。
慣れですって、慣れ。
花鳥風月、1日だって同じ日はないわけですから、時間が経過する過程ではネタが満載、そう思いつつあらゆる事象に気持ちを馳せると、アンテナが自然に高くなるんです。

勉強でも「今日は何やっていいかわからない!」ってことがないように、「時間があったらやるべきこと」をぼーっと頭の中に入れておくといいかもしれません。

■常に「アウトプット前提」でものを見て、インプットする効用を知る

金森さんの深い言葉に、僕から付け足すものなんて何もありません。

あなたが勉強し、社会に生み出したい価値(=アウトプット)はなんですか?
そのために、インプットする効用は大きいのではありませんか?

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

寺西 隆行

寺西 隆行

(株)Z会

文部科学省広報戦略アドバイザー 経済産業省「未来の教室」教育・広報アドバイザー 三島市GIGAスクール推進アドバイザー 等

フォロー フォローして寺西 隆行の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。