【効率が10倍アップする新・知的生産術】(著)勝間和代

2008.04.14

ライフ・ソーシャル

【効率が10倍アップする新・知的生産術】(著)勝間和代

伊藤 達夫
THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

読んでみて、事業会社時代にマッキンゼー出身の上司に毎日夜中までこき使われていた時に、彼に感じたパワーと同じようなパワーを感じました・・・。この人も海の水を全て沸かすんだ!と言いつつ、自分で海の水を全て沸かしきるタイプの人かもしれないな、と思いました。

 そして、頭から、情報を外の世界に出す矢印を書いて、出力チャネルと、出力スキル、などを書くのが、「第4章:効果が10倍になるアウトプットの技術」です。

 そして、スティックピクチャーの体の部分の領域を指定して、エンティティを下のほうに、引っ張って、「第5章:知的生産を根底から支える生活習慣の技術」の内容を書きますね。

 そして、スティックピクチャーの絵から手を伸ばして、不特定多数の人と握手している絵を描いて、「第6章:自分の力が10倍アップする人脈作りの技術」を書くんです。

 最後に、たくさんの技術というか、アクションが、真ん中に書いたスティックピクチャーを中心にして書かれたので、そのアクションで始め易さを評価します。エンティティは、右のほうに書けばいいと思います。おそらく「実行の難易度」「効果」の2軸で優先度をつけます。クリティカルな5つをリスト化して記述します。その内容が「最終章:今日の5つの新しい行動から、明日を変える!」ですね。

 一応、A3の紙で1枚の絵にできるフレームワークがあると思います。興味がある人は、自分で書いてみてください。

 一番左の領域が「考え方」の領域。真ん中が「新・知的生産術のフレームワーク」、右側が「すぐにやれるアクション」に分かれますね。

 真ん中のフレームワークの中身は少し複雑ですけどね・・・。

 ただ、こういうのを書いて、人に見せるのは、相手への伝わり方を評価してからが望ましいですね。

 できれば、見せないで伝えられるほうがいいと私は思っています。

 全体像を描いて、提示するのはダサダサだとも思っています。

 「図解の技術」が流行して、なんでもかんでも図解するのがいいんだ、と思っているのでは?というふうに見える人がいますが、それは妥当ではないですね。

 1枚のチャートで表現できますが、この本の情報量は本当に大量です。それを一気に流し込んでくるので、すごいパワーを感じますね・・・。その海の水を1人で沸かせそうなパワフルさに脱帽です・・・。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

伊藤 達夫

THOUGHT&INSIGHT株式会社 代表取締役

THOUGHT&INSIGHT株式会社、代表取締役。認定エグゼクティブコーチ。東京大学文学部卒。コンサルティング会社、専門商社、大学教員などを経て現職。

フォロー フォローして伊藤 達夫の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。