国会議員さんが、国から補助金を受けた法人から献金を貰っていた、というニュースを読んで、つらつら思ったこと。
1月11日付朝日新聞朝刊にも載っていたのだが、asahi.com2008年01月11日06時02分より。
《06年以降に閣僚を経験した国会議員(引退1人を含む)47人のうち、福田首相ら24人が代表を務める各自民党支部が06年、国から補助金を受けた36法人から計1690万円の政治献金を受け取っていたことが朝日新聞の調べで分かった。(中略)尾身幸次前財務相、高市早苗前特命相はすでに企業側へ返金し、松田岩夫元特命相も近く返金する。》
で、朝日朝刊の社会面には、それぞれがいくら貰って、どうコメントしたかの一覧が載っている。
それを見ると。
返金組の尾身さん、高市さん、松田さんは、それぞれ数万~十数万円なんですね、献金額が。
一方、100万円以上貰っている人は、《「適用除外に該当する」「寄付者が補助金を受けているか把握することは事実上、不可能だ」などとして、献金に問題はないという考えを示した》人たちの中に含まれているわけで。
やっぱり、100万円以上にもなると、簡単に「返します」とは言えないんだろうなー、と思って、少しおかしかった。「ちっ、10万だったら、おれもすぐに返金したのに」と思っている議員さんも、いるんではないだろうか。
たとえば、500円弁償しろ、と言われたら「ごめんなさいねー」と払うけど、500万円弁償しろ、と言われたら、よしんば自分に非があると思っても裁判に持ち込む、というのと似てるかな。
ただ、「適用除外に該当する」から「献金に問題はない」というのはわかるが、「寄付者が補助金を受けているか把握することは事実上、不可能」だから「献金に問題はない」、というのは、日本語的にちょっとヘンかな、と思った。
「寄付者が補助金を受けているか把握することは事実上、不可能」だから、受けた時点では「献金に問題はない」と思ったが、寄付者は補助金を受けていることが把握できた今、返金します、というのが普通なんじゃないだろうか。
※この記事は、国語力検定ブログ2008年1月11日の記事をもとにしています。
国語力検定ブログ、ほぼ毎日更新中。
http://www.zkaiblog.com/kokugoryoku/
こんな本も出してます。小中学生がいらっしゃるご家庭は、ぜひ。
関連記事
2008.01.17
2008.01.17