「自分で調べましょう」と回答することの是非。

2008.11.12

ライフ・ソーシャル

「自分で調べましょう」と回答することの是非。

寺西 隆行
(株)Z会

mixi内、「東京大学コミュニティ」にて、11月3日に下記のような質問が挙がりました。

昔はいいとこ「近くの大人に聞く」が精一杯だったのが,今は「不特定多数の大人に聞ける」という(「人に聞く」ということで言えば一番効率がよく,答えを知っている人も見つけやすい)質問者から言えば非常に効率のいい状況になっている。

ですから,まずすべきなのは
 ・ネットにある情報は有限(それも,かなり狭い)ことを気づかせる
 ・その上で正しい「調べ方」を身につけてもらう
ということなんじゃないですかね。
「自分で調べよ」と突き放すのではなく,調べる道具,使い方はきちんと指南した上で「じゃぁあとは自力で」と送り出すのがよい場合が多いように思います。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

寺西 隆行

寺西 隆行

(株)Z会

文部科学省広報戦略アドバイザー 経済産業省「未来の教室」教育・広報アドバイザー 三島市GIGAスクール推進アドバイザー 等

フォロー フォローして寺西 隆行の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。