サンクスのたこ焼き

2008.05.15

ライフ・ソーシャル

サンクスのたこ焼き

松尾 順
有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

私は子供の頃から「たこ焼き」が大好きです。 お祭りなどに行くと、たこ焼きの屋台に目が釘付けに。 いつも、 「1パック買ってくれるまで屋台の前から動かないよ・・・」 となります(笑)

ですから、屋台のような、できたてホカホカのおいしい
たこ焼きがいつでも買えたらいいのに・・・

と切実に思っています。

ただ、実はいつでも買える「AM/PM」の冷凍たこ焼きは、
かなりおいしいです。しょっちゅう買ってます。

普通サイズの6個入りのため量は物足りないけれど、
中のタコは噛み応えのある大きさですし、十分に満足です。

一方、サンクスでは、ずいぶん前から、

「手焼きたこ焼き」(15個入り)

を販売していました。

ところが、ボリューム感に惹かれて買ってみたら、
正直がっかりする味だったんですよね。

中のタコも実際入っているのか、
爪楊枝でほじくって確認したくなるほど小さい!

二度と買うものかと食べた瞬間は思いました。

ただ、私はコンビニに対して幻想を持っています。

100m2ほどの狭いスペースに
3-4千品目の商品が並ぶコンビニです。

商品の棚取り合戦は激しいし、
売れないもの、まずいものはすぐに棚から撤去され、
別の商品、あるいは改善された商品に切り替わっていくはず。

このように勝手に期待していた私は、サンクスの

「手焼きたこやき」

を2-3ヶ月に1回は再購入していたんですよね。

しかし、

「今回は前回よりも、少しはおいしくなってるんじゃないか」

という淡い期待は毎回確実に裏切られました。

以前と同様、あいかわらずまずい。

結局、過去1年で4回ほど間を置いて
繰り返し買ってみたものの、すべてハズレでした。

1ヶ月ほど前、最後に手焼きを買ってやはりまずかったため、
さすがに切れてしまった私は、サンクスのWebサイトから、
同社お客さま相談室にクレームのメールを送りました。

先方からは、

「商品開発セクションに
 あなた様の貴重なご意見を伝えます」

という、まあ型どおりの返事がきたのですが・・・

さて、先日サンクスに行った時、手焼きに代わって、

「大玉たこやき」(6個入り)

が棚にあるのを発見。早速、試し買い。

食べてみたら、なかなかいける味でした!
手焼きのものよりも、格段に改善されています。

私が偉そうに言うのもなんですが、
これは一応、合格点をあげてもいいかなと思いました。

(相変わらず、中のタコは小さいのが難点ですが。)

「大玉たこ焼き」は春の新商品です。

まさか私1人のクレームを受けて出してきた
新商品ではないでしょう。

しかし、1消費者からの直訴とは言え、
「まずいよ」という指摘を受けたことによって、
発売直前の大玉たこ焼きの味を改めて見直した可能性は
あります。

次のページ「大玉たこ焼きの中のタコは小さい。がっかりする」

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google
松尾 順

松尾 順

有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー

これからは、顧客心理の的確な分析・解釈がビジネス成功の鍵を握る。 こう考えて、心理学とマーケティングの融合を目指す「マインドリーディング」を提唱しています。

フォロー フォローして松尾 順の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。