3月15日にデビュー予定。 小田急ロマンスカーの新型車両、 「MSE」
使い勝手の向上にも関連する
「スタイリング(形状のデザイン)」
と比較して、
「色」
は、製品の本質的な価値を高めることには
ほとんど寄与しません。
しかし、「色」は、見た目の心地よさや
好きな色の製品を所有する喜びや満足感を
与えてくれますよね。
そういえば、
イノベーションの切り口として、
従来言われてきた
・技術イノベーション
・経営イノベーション
に加えて、
・アイステシス・イノベーション
という軸が必要だという考え方を
ちょっと前にご紹介しました。
「アイステシス・イノベーション」
とは、
美しさ、心地よさ
といった、
生活の質の向上に寄与するイノベーションです。
商品デザインにおける「色」の重要性が高まったこと。
これは、企業がこれまで力を入れてきた
・技術イノベーション
・経営イノベーション
については、情報化等の進展によって
均質化が進んだため、これからは、
「アイステシス・イノベーション」
により一層力を入れざるを得なくなってきた
ということなんでしょうね。
続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。
- 会員登録 (無料)
- ログインはこちら
関連記事
2015.07.10
2015.07.24
有限会社シャープマインド マーケティング・プロデューサー
これからは、顧客心理の的確な分析・解釈がビジネス成功の鍵を握る。 こう考えて、心理学とマーケティングの融合を目指す「マインドリーディング」を提唱しています。