ブルドックソースの「たこ焼きセット」の謎

2010.08.31

営業・マーケティング

ブルドックソースの「たこ焼きセット」の謎

金森 努
有限会社金森マーケティング事務所 取締役

 ブルドックソースといえば、日本のソース市場のシェア№1ブランドだ。その同社が、「家庭たこ焼き市場」に攻勢をかけているようだ。しかし、実に謎の多い商品であるといえる。

  <ブルドックソース、専門店のたこ焼が作れる材料セット「おうちで本格たこ焼材料セット」を発売>(マイライフ手帳@ニュース8月26日)
 http://tinyurl.com/2ba84vk
 <ブルドックソース、たこ焼専用ソース「ブルドック おうちで本格たこ焼屋さん 310g」を発売>(同8月29日)
 http://tinyurl.com/2f9z3jk

 短期間に立て続けに出された新商品のリリースであるが、1つめの記事がソースと粉と具材のセット、2つめの記事がたこ焼き専用ソースの発売記事だが、特にここではセット商品に注目してみたい。
 記事によれば、商品発売は<たこ焼粉の市場は家庭内食への回帰が大きく影響し拡大する傾向>という、マクロ環境におけるEconomical(経済的な影響要因)を捉えたものだ。さらに、<たこ焼粉を1袋使いきれない人が多いことを背景に、使いきりサイズの(4人前、約32個分)便利な材料セットを発売>したという。同じくマクロ環境における核家族化の進行というSocial(社会的な影響要因)を捉えたものだ。
ここまでは、新商品発売は戦略的合理性があるように思われる。

 競争市場分析的に考えてみよう。ブルドックソースはこの商品を、どのような顧客(Customer)に向けて発売し、どのような競合(Competitor)と戦うために上市したのであろうか。

 まずは、ブルドックソース自社(Company)がどのような存在か考えてみよう。
 前述の通りブルドックソースは日本のソース市場のシェア№1。第2位はオタフクソース。この両社のシェア争いの歴史はなかなか壮絶だ。以下、Wikipediaの記述を引用する。
 <(オタフクソースは)全国区のテレビでのPRで知名度が増し、全国進出した(お好みソースは1952年、業務用向けに発売。その後、一般にも発売されるようになった)。2005年に東京都のユニオンソースの株を51%取得。一時はブルドックソースを抜き日本最大のソース会社になった>。しかし、<(ブルドックソースは)2005年5月24日 大阪地方裁判所に会社更生法の適用を申請したイカリソースの支援を表明。その背景には、知名度、シェア共に低い関西地方への販路、市場拡大がある>という状況で、現在のシェア順位に落ち着いている。

 では、この商品のターゲットとなる顧客とそのニーズは何だろうか。
 東京文化圏に住んでいると、ブルドックソースが全国区のように思えるが実はそうではない。ソース市場は日本全国に中小メーカーや、いわゆる「地ソース」といわれる零細メーカーまでが散在し、社団法人日本ソース工業界に加盟しているメーカーだけで100社にのぼる。そして、地域によって支持されているブランドに大きな違いがある。とんかつだろうが、お好み焼きだろうが、焼きそばだろうか、何の区別もなく、「ブルドック中濃ソース」をかけてしまう関東人のデリカシーのなさに耐えられないとする関西人は多い。

続きは会員限定です。無料の読者会員に登録すると続きをお読みいただけます。

Ads by Google

この記事が気に入ったらいいね!しよう
INSIGHT NOW!の最新記事をお届けします

金森 努

有限会社金森マーケティング事務所 取締役

コンサルタントと講師業の二足のわらじを履く立場を活かし、「現場で起きていること」を見抜き、それをわかりやすい「フレームワーク」で読み解いていきます。このサイトでは、顧客者視点のマーケティングを軸足に、世の中の様々な事象を切り取りるコラムを執筆していきます。

フォロー フォローして金森 努の新着記事を受け取る

一歩先を行く最新ビジネス記事を受け取る

ログイン

この機能をご利用いただくにはログインが必要です。

ご登録いただいたメールアドレス、パスワードを入力してログインしてください。

パスワードをお忘れの方

フェイスブックのアカウントでもログインできます。

INSIGHT NOW!のご利用規約プライバシーポリシーーが適用されます。
INSIGHT NOW!が無断でタイムラインに投稿することはありません。